成形品を観察、寸法測定するときに用いる主な観察機器と測定機器の例です。
ミクロン単位の精度を要求をされる製品を取り扱いには、変形や打痕を防ぐため非接触式の測定機器を使用されます。
測定機 | メーカー 製品例 | 備考 | |
① | 測定顕微鏡 | ㈱ニコン | X、Y方向の測定 |
② | CNC画像測定システム | ㈱ニコン NEXIV VMZ-R3020 | XYZ方向の測定 |
③ | 非接触段差測定機 | ユニオン光学㈱ ハイソメット | Z方向の測定 |
④ | 卓上電子顕微鏡 | ㈱日立ハイテク Miniscope TM3000 | 高倍率での観察に使用 |
他にはノギス、マイクロメーター、デジマイクロなどがあります。
目次
測定顕微鏡

例)㈱ニコン
光学顕微鏡とXY方向へ可動なステージの組み合わせによって対象物の測定を行う非接触式測定装置。
CNC画像測定システム

例)㈱ニコン NEXIV VMZ-R3020
コンピュータ数値制御を表す
Computer Numerical Controlの略で非接触式の測定装置。プログラムを組むことによって自動で測定可能な装置。
非接触段差測定機
-1.png)
例)ユニオン光学 ハイソメット
Z方向、高さの測定機器。
非接触方式のため接触による変形や打痕などの影響なく測定できる。
卓上電子顕微鏡

例)㈱日立ハイテク
Miniscope TM3000
電子線を用いて対象物を拡大する測定機。光学顕微鏡よりはるかに高い倍率での観察が可能。